×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓反転して読んでください。
勇猛なる戦士たちと友達の力を借りて、なんとか深遠まで辿り着けましたー。
自力で頑張ろうと思ったんですが、無理でした…orz
でもその先は謎ですねぇ;;一部ではプログラムミスと言われてるし…。う~ん。どっちにしろ今回は難しすぎですよ陛下!!(泣)
聖イベの隠し暗号についてちょっと書いてます。
自力で解きたい方等、ネタバレが嫌な方はお戻り下さい。またはっきりと答えを書いているわけではありませんので、答えを知りたい方もその辺はご了承下さい。
読みたい方は下のリンクからどうぞ。
勇猛なる戦士たちと友達の力を借りて、なんとか深遠まで辿り着けましたー。
自力で頑張ろうと思ったんですが、無理でした…orz
でもその先は謎ですねぇ;;一部ではプログラムミスと言われてるし…。う~ん。どっちにしろ今回は難しすぎですよ陛下!!(泣)
聖イベの隠し暗号についてちょっと書いてます。
自力で解きたい方等、ネタバレが嫌な方はお戻り下さい。またはっきりと答えを書いているわけではありませんので、答えを知りたい方もその辺はご了承下さい。
読みたい方は下のリンクからどうぞ。
↓反転。
まず最初に出てくるのが「流浪の詩」
特典ポスカの表にちょこっと書かれてる断片を繋げるとこの詩ができます。
三姉妹と預言者の名前を「バルカン・ロマ語」で表すと、
長女・サランダ=40
次女・トゥリン=3
三女・エーニャ=9
預言者・サディ=90
となります。
詩に戻って、言葉どおりに計算していきます。
まず「零」がある
意味を「与えた」「長女」
「次に生まれた娘(次女)」を「加える」
(「無意味に」とあるので父母は奪わなくていい)
「最後の娘(三女)」は「弾(ヒ)き」
「老人(預言者)」と「駆(カ)けた」
=旅路の果てに開かれる扉
そして開かれるのが「焔の詩」
「流浪~」に倣って、これも同じように。
シャア=8、ムネーヤ=9、レーン=2、トラー=3、エサリーン=20
これも文字通り「X」して出てきた数字が、流浪から刻へ至る扉
開かれるのは「刻の詩」
アナログの時計を思い浮かべてください。時計には必ず双子(ふたつあるもの)がいますよね?
その長い方が長槍の兵士、短い方が短槍の兵士
「日」を「分」に置き換えてください。
初めて再開(つまり重なること)したのが65日目。
8度目の再開(X8)の10日前(-10)
更に「姉妹が開きし扉(=流浪の詩)終わった」のです。最後の部分を平仮名に直して、区切る部分を変えてみてください。「トビラオワッタ」「トビラオ(ヲ)ワッタ」
「姉妹の扉)」を「刻(の詩)」で「ワッタ」
この答えが「新たに開かれる扉」
単純に「今回は何番目の地平線か」と考えてもいけます。
そして「深遠の詩」に辿り着きます。
「深遠の地平」に往くには、更に暗号解読しなければいけません。何か数字入れてみるとシャイたんが何か言っていますが、まだ謎のままです;;
PR
この記事にコメントする