忍者ブログ
[502]  [501]  [500]  [499]  [497]  [496]  [495]  [494]  [493]  [492]  [491
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらず、モイラでもやもやしてます。図書館に1日こもって調べ物したい…!!
暇さえあれば、もさもさプチ調べ物してます。

さてはて。今日は6番目というキーワードから探してみました。
12星座の6番目は乙女座だけど、乙女と女神は違うよな~とか、オリュンポス12神の6番目はアレース(軍神、火星)とか、アルファベットだとFだとか、惑星だと土星とか…ets。
たいして何かヒントになりそうなものはありませんでしたが。

で、これもあんまり関係かもですが、ちょっと気になったこと→水星の月です。
専門的なことはよくわかりませんが、ちょっと特殊な月(衛星)で幻の惑星とも呼ばれています。水星の近くで存在するはずのない光源が見つかったのですが、翌日には消え、その3日後に再び表れたり。結局この”月”は、水星から離れてしまいコップ座31番星と同定されたのですが、発見されたときの光源が一体なんであったのか、という謎は残ったままです。
で、何が言いたいのかといいますと。「水星の月」→「水月」→「死せる乙女その手には水月」。
…無理がありますか。そうですか。そうですよね。まぁいいです。個人的に楽しかったので。

因みに古代ギリシャ人は、宵の明星と明けの明星を、別のものだと考えていたので、前者にヘルメス(古代ローマではメルクリウス)、後者にアポロンを充てていました。

そういえば。暫く前にミラ(クジラ座の方)が、もうすぐ燃え尽きてなくなってしまうとか聞いたのですが、本当なんですかねぇ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
KEY   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
響るるな
HP:
趣味:
絵描きと縫い物
自己紹介:
ブックマークは「Winter Garden」の方にお願いします。
サンホラのイラストサイトです。同人要素を含みますので、苦手な方・意味の分からない方はご遠慮下さい。
ツイッター
ぴくしぶ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
シチュー
バーコード
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]