[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ループループ。風車が廻っております。
とりあえず忘れないように(私が)、ロマン考察おぼえがき。
*1月9日:加筆&修正
1.朝と夜の物語
・菫の姫君(麻美子姫)、紫陽花の姫君(ゆかり姫)(笑)
・朝と夜、光と闇、焔と幻想。全部同義
・最後のごちゃごちゃになってる所、何とか聴き取りたい…!頑張る。
2.焔
・何処に位置づけるべき!?これが本当の始まりのような→イヴェールの葬儀
・生まれて来る前に死んでいくのは、イヴェール
その傍らには双子の人形
・書物=黒の予言書??
3.見えざる腕
・「アルヴァレス将軍に続け!」って台詞が。ということは「クロセカ」の『聖戦と~』と同時代。
・3人のローラン(金髪・赤髪・ローランサン)
・鳶色の目の少年は??→赤髪ローランの息子らしいよ
・『少年は~』の少年が成長して、ローランサンになる。殺された《宝物》の復讐を。
廻る廻る憎しみの連鎖。
4.呪われし宝石
・『見えざる』から分岐
・主要登場人物-ローランサン・イヴェール・妹ノエル
・1ct=約200mg ⇒ 30ct=約6000mg(6g)
おそらくジャケットでイヴェールさんがつけてるあれ
・『殺戮の女王』(Trente carat, Raine Michele) = 『檻の中~』のミッシェル・マールブランシェ?
・何かとっても好き。一度はまったら病み付きになるぜよ!!
5.星屑の革紐
・『澪音』と関係があることは間違いなし。
でもあまりに世界観が違うから、そのまま結び付けて良いか否か
・「etoile(エトワール)」をどうにかいじると「rain(澪音)」になるらしい
・プルート=エトワール母(転生)
・♪忘れないよ...君と歩いた… の「君」の後ろで「母」って言ってる…気がする?
・何度聴いても泣く…!!!!
6.緋色の風車
・おそらくこれも『見えざる』から分岐。
アルヴァレスが襲った村の一角で起きたこと??
・『Roman』になると「狂0105しい~」のナレーションが入ってる
・『少年は~』のジャケットでの少年と、ルッキーの容貌が似てるのは…。
7.天使の彫像
・『見えざる』から直結。金髪ローランのその後
・母は娘を産んだ時亡くなったっぽい
・ローランの砂時計もあと僅か
・最後辺りに「もういいよ、パパ」って言ってる
・パパーっ!!(泣)
8.美しきもの
・モニカという少女
・『星屑』から直結?
・そう考えると、プルートは病死だった
・でもそうなると最後ののん子さんの台詞は?
・やっぱりこれはこれで独立してるようです
姉・モニカ、弟ローラン
・最後に教会の鐘が鳴ってる
9.歓びと哀しみの葡萄酒
・ここでは女性ローラン
・「虚飾の婚礼」でおや?と思ったら、「残念だったねぇ」って仮面の男が!!(「権威主義を…」の少し前)
『エルの天秤』と関係ありそう。仮面の男殺したのは彼女?
・『見えざる』のPVで出てきた、異国の酒場に居た女性?
ワインっぽいの飲んでたし
10.黄昏の賢者
・最後で賢者の名前がクリストフと判明
・『檻の中』の自称天才犯罪心理学者の名前は「M.Christphe Jean-Jacques Saint-Laurent」
・ローランキター(゜∀゜)ーー!!
・『歴史』=「Chronicle」、『喪失』=「Lost」、『死』=「Thanatos」、『楽園』と『奈落』=「Elysion」、『少年』=「少年は剣を…」、『ロマン』=「Roman」…と今までのSHの経緯を辿っている
・やっぱ数字にも何か意味があるのかね?
・これかなり重要ですぞ。地平線を軽々と飛び越えていきます
11.11文字の伝言
・色んな地平に繋がるので。まだどういう位置づけしたらいいか…
例えば『Roman』でいうとイヴェールの母、「見えざる」の金髪ローランの妻?、「星屑」の母もといプルー
『クロセカ』のルッキーの母(『君が生まれてくる世界』)
・これもとっても泣きます!!「みん○のうた」とかで流れても違和感ないもん!!
□屋根裏
・「生まれておいでなさい、イヴェール」…!!イヴェール!!
・↑の台詞の前が聞き取れないorz
・本当にここで行き止まり??「もうひとつの伝言」??
・マールブランシェが黒幕!?
・ホホホホホ…っ高笑いを真似したくなる(笑)
…とりあえずこんだけ。今頭の中にあるのはこんだけ。まだまだ謎だらけです。
ってか本家での領主様がやたらノリが良いのは気のせいですか!?(笑)ちーょーすーてーきーお年玉楽しすぎっ
いえーっ
『日本人が好きな偉人』の特番見てますよー♪
夏目さん私も大好きです私の中じゃ5位内に入ってますよ
ってか「イエーイッ」って!!!!ろまんだ!!
「浪漫」って当て字を作ったのも彼らしい。うわーとことんロマン尽くしや!!